フノノ旅する日記ブログ

The World is Wonderful!◯◯への一歩は必ず踏み出せる!

エルサレム旧市街へ③ 聖墳墓教会 イエスの墓へ行ってきたよ!

シャロームシャローム

 

こちらイスラエルは全国的な猛暑日となっています。

早朝は快適の一言ですが、日中は40度超えです( ;´Д`)

 

しかし湿度が極端に低いため、汗はそれほどかきません。

代わりに水をどんどん飲まないと脱水症状になる危険性があるので

常に水の携帯は必須です。

イスラエルには路上自販機なんてものはないのでこういう時にだけ日本レベルの自販機の有り難みが分かります!(笑)

 

 

エルサレムシリーズ最後の投稿は、

キリスト教にとってもっとも重要な巡礼地、聖墳墓教会<Church of the Holy Sepulchre>

です。

 

最後の晩餐

鞭打ち

ゴルゴタの丘

十字架の釘つけ

そして復活.....

 

これらは全てエルサレムにあります。

最後の晩餐の部屋は城壁外にあり、ダ・ヴィンチの名作に描かれた場所とは

似ても似つかないそうです。

 

f:id:Funokainen:20160706003337j:plain

 教会の入り口 アラブ人やムスリムは来ないが中は連日教徒で

混雑している

 

神殿の丘や嘆きの壁と比べなかなか辿り着きにくかったです。

 

一応、路地にサインがあり方向を示してくれてはいますが

これが分かりにくかったです。

 

ウロウロしていると、アラブ人の爺さまが

「お前どこへ行くんじゃ?」と。

「教会へ行くよ」というと、

よし来たわしについてこんかい!と言わんばかりに案内をしてくれました。

 

しかし教会入り口付近に到着すると

案内した代わりに5シェケルを渡せという。

すっかり初歩的な手口というかよく有りがちな「親切心」に引っかかってしまいました(笑)

 

今度聞かれたら「あなたの家!」とでも言ってみようか...

 

兎に角教会へいよいよ入りますが、まずは下記の教会内の宗派ごとの区分けを載せます。

f:id:Funokainen:20160707031415j:plain

地球の歩き方 イスラエル2015-16より(定価1800円+税)

 

 区域は広い順に

薄青:ギリシア正教

薄緑:エピオピア正教

薄紫:ローマ・カトリック

薄黄:アルメニア正教

薄ピンク:コプト正教

薄茶:シリア正教

 

というように分かれています。

これによりそれぞれの宗派の教徒は自分たちの区域に行くのにも

どの柱を抜けて辿り着くなど厳格に決められているそうです。

因みに、各派が門の所有権を争っているために、毎朝入り口の門を開けるのは

アラブ人少年の仕事になっています。

 

詳しくはyoutubeで!!!👇

www.youtube.com

 

 

まず入り口に入って目に入ってくるのが、香油を注がれた石です。

イエスの絶命後、十字架から降ろされその聖骸に香油を塗った地点だと言われています。

 

自分のようにただの観光客だけではなく、ここでも石へ跪き口を付け、

熱心に祈りを捧げる信者が続々と訪れます。

 

f:id:Funokainen:20160706003425j:plain

 

イエスが磔刑に処されたゴルゴタの丘ゴルゴタしゃれこうべという意味を持ち、

埋葬れた丘の地形が丸い頭蓋骨の形に似ているからとも言われています。

 

また、聖書で人類最初の人間とされるアダムの頭蓋骨が埋葬されているとも

言い伝えられている、らしいですε-(´∀`; )

 

モーセもイエスもムハンマドも神と崇められている者には逸話や伝説が付き物です。

これは世界共通と言えるのではないでしょうか。

聖骸布ロンギヌスの槍も香油の石もたとえそれが本物であろうが、なかろうが

「そう言い伝えられている」「そういうこととされている」というだけで

長い歴史を刻むうちにいつしか聖地、信仰の対象となったのだとも思います。

 

f:id:Funokainen:20160707050409j:plain

f:id:Funokainen:20160706003358j:plain

f:id:Funokainen:20160706003345j:plain

 

 イエスの墓は当時洞穴だったとされているが、現在は大理石の彫刻やビロードの布が

蝋燭の光に照らされ幻想的な空間になっていますが、

人の多さからガヤガヤとしていて有り難みは激減している雰囲気は否めませんでした

( ;´Д`)

 

f:id:Funokainen:20160706003443j:plain

イエスの墓に注ぐ光 周囲は行列ができている

 

 

世界三大宗教のそれぞれの聖地を巡りましたが、

個人的には神殿の丘&岩のドームが一番好きでした。

しかしどの宗教が優れているか劣っているかという問題は愚問。

神の教えを守ることや信仰の大切さ伝統を守り続けること、

これらはどの宗教にも共通し目に見える見えないに関わらず

美しいものだと感じました。

 

エルサレム...

様々な人類の歴史と宗教の街

対立を産む聖地の中心地

 

エルサレムを訪れるということは、歴史の生き証人に会うことに

等しいのかもしれません。

 

レヒトラオート